夏の季節、犬に服を着せることは必要? 夏の季節、犬に服を着せることは必要?

犬のおもちゃ・アクセサリー

夏の季節、犬に服を着せることは必要?

湿度も気温もあがる夏、天然の毛皮を身にまとっているわんちゃんに服は必要なのか?と思われる方も多くいらっしゃると思いますが、それは「時と場合による」と言えます。今回の記事ではペットに服を着させることのメリット・デメリットについて説明させていただきますね。

夏に服を着せるメリット

夏にでも長袖を着ている人はいませんか?ちなみに私は夏でも外出時はなるべく通気性の良いパーカーを羽織るようにしています。何故なら、なるべく直射日光を避けたいからです。実は服を着させるメリットとして同じ事がわんちゃんにも言えるのです。

体温調節をたすける「熱中症・暑さ対策」

わんちゃんは体温調節をパンティング(舌を出して激しく呼吸し、唾液を蒸発させて体内の熱を外に出し体温調節をすること)と足の裏で行っています。熱をからだに保つことは得意でも、外に放出することは不得意なのです。

普段の生活であればそこまで気にする必要はありませんが、散歩時は運動をしているため体温があがります。ここで気を付けたいのが熱中症です。春・秋・冬などの季節であれば問題無いのですが、夏は日が昇る時間が早く太陽が沈む時間が遅いため、他の季節よりも気温の上昇が早くなかなか下がりません。また、日中熱せられたコンクリートやアスファルトは日が沈んだ後でもまだ熱い状態となっています。人間でもうんざりするような蒸し暑さなので、わんちゃんにとってはもっと影響があると考えられます。そんな時には濡らした服を着させてあげると良いでしょう。気化熱によってわんちゃんの体温調節を助けます。

皮膚の炎症や被毛のダメージを避ける「UV対策」

紫外線は健康維持のためにある程度浴びる事が推奨されていますが、当たりすぎると逆に皮膚の炎症や癌の可能性を高めてしまいます。暑さ対策でサマーカットにするわんちゃんが多いかと思います。毛を短くするのは体温調節には有効と言えますが、反面皮膚に紫外線が当たりやすくなってしまうデメリットがあります。他にも短毛であったり毛が無い犬種は要注意。紫外線が強くなる夏にはUVカットの機能がついている服を着させてあげる事を検討してみてはいかがでしょうか。

様々な虫から身を守る「感染症対策」

夏になると増えるのが蚊です。蚊は犬を飼っている方であれば対策に悩まされる虫の一つ。また蚊以外にもブヨ・蜂・ツツガムシなど夏は虫が増える季節となっています。人間も森の中や草むらに入る時、虫対策として長袖を着る事がありますが同じく犬にも衣類を着させることが有効です。揮発してしまうスプレーよりも直接的に虫さされを防ぐ事が可能です。更に虫よけスプレーを塗布してあげれば効果もあがりますし、直接わんちゃんの被毛にふりかけるよりも安全と言えますね。防虫効果がある衣類も存在し、ダニからワンちゃんのからだを守る事も可能となっています。

冷房による冷えすぎを防ぐ「冷え対策」

前述の項目で犬は体温を保つことが得意と書きましたが、犬類によっては寒さに弱く暑さに強い特性を持つ子がいます。それがシングルコート(被毛の種類が一種類)のわんちゃんです。シングルコートは被毛の密集度が低いため体温を保つ事が得意ではありません。特に毛が短い犬種は特に寒さに弱く、人間が涼しいと思う温度でも寒いと感じてしまう子がいます。チワワ、トイプードル、ヨークシャテリアなど小さくシングルコートの犬種、またイタリアングレーハウンド、ウィペット、ミニチュアピンシャーなどの短毛種を室内で飼われている飼い主様は夏場に彼らの様子を観察してみてください。震えていたり、寒がって丸くなっているようでしたら服をきさせてあげてみて下さいね。

夏に服を着せるデメリット

デメリットはもちろんあります。犬は繊細な生き物であり、また衣類を身にまとう習慣が無ければストレスだけしか与えません。また、わんちゃんは基本的に被毛でからだを覆われているので、適切な着衣をさせてあげる事が出来なければ、悪影響をあたえかねません。

慣れない服へのストレス

動物を飼育する際に一番気を付けたいのが「ストレス」です。動物は非常に繊細でストレスで体調を崩しやすい生き物です。わんちゃんは元々被毛に覆われている生き物ですので、服を着ることは彼らにとって不自然と言えます。服を着て動かなくなってしまうわんちゃんを時々見かけますが、あれはからだが思ったように動かせないことへの違和感からああいった行動になっているのです。ストレスはわんちゃんの健康に直接影響します。着慣れていない服を着る事によってストレスを感じるようであれば、無理に着させないほうが良いでしょう。

通気性の悪さから生じる蒸れや熱中症

先ほど服を着ると熱中症を予防が期待できると書きましたが、それは適切な服を着させた場合です。通気性が悪いものを着させてしまえば、熱が内にこもり蒸れてしまいます。毛が湿った状態になると皮膚にダメージを与える事になり、皮膚病の原因となりますのでお気をつけ下さい。また、熱中症にも注意です。通気性が悪い衣類を夏に着させる事は真夏にサウナスーツを着る事と同じ。危険な行為を言えるでしょう。もしわんちゃんに服を着させるなら、季節や気温にあわせて、適切な衣類を選びたいですね。

夏に服は着せるべきか、着せないべきか

服を着させるのは犬種やわんちゃんの性格にもよりけりで一概に良い・悪いだけで判断できないのが実情です。今、飼われているわんちゃんは夏の散歩時、クーラーが効いている室内にいる時、どんな様子でしょうか。衣類を着せる以外にも暑さ対策が出来ますか?虫からからだを守る事ができるのであれば、そちらを試してみてください。

大切なのは「状況に応じた判断」

わんちゃんに服を着させるのは暑さ対策・虫よけ対策の一つでしかありません。必ずしも服を着させなければならないと言う訳ではなく、その逆もしかりです。本来わんちゃんには被毛で体温調節をする機能が備わっているので、衣類は必要ありません。しかし、日本以外の地域で生まれた犬種や暑さに弱い子、または飼い主様が住まわれている地域によっては、何かしらの対応が必要になってくるでしょう。もし散歩中にわんちゃんが暑そうであったら濡らした服を着させてみてください。それでちょっとでもわんちゃんが快適になれば御の字です。わんちゃんが草むらに入る事が好きで、防虫スプレーが苦手であった時に服を着させてみるという選択がある事が頭の片隅にでもあれば幸いです。

オシャレかどうかではなく、犬にとって快適かどうかが大切です

わんちゃんに服を着させるのは飼い主の自己満足のためであってはなりません。「可愛い」「格好良い」というお洒落な感覚よりも犬が快適に過ごすためにどうすれば良いのか?という考えが必要になります。わんちゃんが服を着て嫌がるようであれば強要させないようにしてください。服はあくまでわんちゃんのからだを守るための方法の一つでしか無いのです。逆に、わんちゃんが寒がっていたり、虫を引き寄せやすい体質であったり、あるいは皮膚が弱い子であれば服を着させてあげてわんちゃんの健康を守ってあげるようにしてあげて下さい。

まとめ

私自身、どちらかと言えば服を着させる事には反対でした。幸いにも気候に適応した体質の犬を飼っていたので服の必要性を感じていなかったのです。夏は暑そうだったためどうやって熱がこもらないようにするか思案する日々でした。からだに何かを着ける事も苦手で「服を着させる」という発想自体なかったのです。けれども調べてみると服が必要な体質の犬種、服が必要なシチュエーションなどがあるのですね。思い込みだけで動物を飼ってはいけないな、と改めて学ばせてもらえる記事となりました。飼われているわんちゃんはどんな体質の子でしょうか。最近の夏は寒暖差が激しく人間でさえも体調を崩しやすくなっていますので、いっそう愛犬の体調管理には気を付けたいですね。

記事ランキング

商品ラインナップ

人気のタグ