東京都内のおすすめ室内ドッグラン15選!雨の日でも遊べる人気施設を紹介【ドッグライフアドバイザー監修】 東京都内のおすすめ室内ドッグラン15選!雨の日でも遊べる人気施設を紹介【ドッグライフアドバイザー監修】

犬の散歩・おでかけ

東京都内のおすすめ室内ドッグラン15選!雨の日でも遊べる人気施設を紹介【ドッグライフアドバイザー監修】

愛犬がストレスなく健やかに育つためには、適度な運動が欠かせません。

しかし、「ドッグランで愛犬を思いっきり遊ばせてあげよう!」と思った日に限って、天気が悪いことってありますよね。

そんなときに便利なのが、雨でも猛暑でも気軽に利用できる室内ドッグランです。

東京都内には、魅力的な室内ドッグランがたくさんあります。

この記事では、東京都内のおすすめ室内ドッグラン15選を紹介します。

愛犬をどうやって運動させようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

室内ドッグランを利用したことがある人は約8割!利用者が感じるメリットと不満点をアンケート調査【ドッグライフアドバイザー監修】

東京の人気おすすめ室内ドッグラン15選

東京都内には、魅力的な室内ドッグランがたくさんあります。

東京の人気おすすめ室内ドッグラン15選を紹介するので、ぜひお気に入りのスポットを見つけてみてください。

 

DOGLY DOGRUN(東京都台東区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「DOGLY DOGRUN」は、鶯谷駅から徒歩5分で行ける好立地が魅力の室内ドッグランです。

ドッグランの隣には、無料のティーサーバー付きの休憩スペースがあるので、愛犬が動き回っている様子を見ながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。

また、ドッグランを利用すれば茹でささみがもらえるので、疲れた愛犬の栄養補給にもぴったりです。

公式サイトから利用状況を確認できるので、事前にチェックしてから訪れることをおすすめします。

住所 台東区根岸3-1-10 アルス鶯谷1F
電話番号 03-6458-1483
営業時間 12:30〜17:00
定休日 日曜日
公式サイト https://doglycafe.com/
利用料金 1人:550円
1頭:330円

 

PET SMILE(東京都大田区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「PET SMILE」は都内に複数の店舗を持つペット用品専門店ですが、サンロード蒲田店の3階には室内ドッグランがあります。

1階ではペット用品を販売しており、2階にはトリミングサロンやドッグカフェがあるので、愛犬の用事をまとめて済ませることもできるでしょう。

アーケードの中に店舗があるので、雨の日でも気軽に立ち寄ることができます。

もちろん、室内ドッグランの中は冷暖房完備なので、天候を気にせず年間を通して利用しやすいのが魅力です。

ただし、ドッグランの営業はドッグカフェ営業日のみとなっています。

しつけ教室やイベントが開催されているときは利用できないことがあるので、事前に公式サイトをチェックしてみてください。

住所 大田区西蒲田7-66-12
電話番号 03-3737-8106
営業時間 10:00〜19:30
ドッグラン:13:00〜18:00
定休日 年中無休
ドッグラン:月・水
公式サイト https://petsmile.co.jp/shop/kamata/
利用料金 1頭:500円/h

 

PET-SPA高輪店(東京都港区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「PET-SPA高輪店」は、グランドプリンスホテル新高輪の中にあるドッグラン併設型のトリミングサロンです。

ホテル内の施設なので、清掃が行き届いたきれいな室内ドッグランで愛犬と戯れることができます。

おもちゃや水飲み用の食器、ゴミ箱などの販売もしているので、手ぶらでも安心して楽しめるでしょう。

ホテル内には、ペットと一緒に泊まれるドッグフレンドリールームもあるので、愛犬とのんびり過ごしたい人はそちらの利用も検討してみてくださいね。

住所 港区高輪3-13-1 グランドプリンスホテル新高輪内
電話番号 03-5795-2211
営業時間 10:00〜13:00
14:00〜19:00
定休日 なし
公式サイト https://www.pet-spa.co.jp/shop/tokyo/takanawa/
利用料金 1頭:500円

 

ドッグラン&カフェバー ノンノバドール(東京都荒川区)

▶︎ GoogleMAPで見る

荒川区周辺に住んでいる愛犬家には、「ノンノバドール」がおすすめです。

ドッグカフェ&バーに併設されている室内ドッグランは、小さめのフリースペースですが、愛犬を自由に遊ばせることができます。

ドッグランだけの利用はできず、カフェやバーも利用する必要があるので、自身の食事も兼ねて訪れてみてはいかがでしょうか。

室内ドッグランには、消臭スプレーやおもちゃ、水飲み場などが設置されているので、気軽に利用できるのもポイントです。

住所 荒川区東尾久5-28-1
電話番号 03-6807-9933
営業時間 木・金:11:00〜15:00/17:30〜22:00
土日祝:11:00〜22:00
定休日 月・火・水
公式サイト https://www.innovador.jp/
利用料金 カフェ利用でドッグランは無料
※ ペット連れチャージ100円

 

Dog Field LOCO(東京都町田市)

▶︎ GoogleMAPで見る

「Dog Field LOCO」はドッグランだけでなく、ペットホテルやドッグスクールのサービスもあるトリミングサロンです。

大型犬用と小型犬用の2つの屋外ドッグランだけでなく、雨の日でも使える室内ドッグランが用意されています。

愛犬をトリミングしてもらうついでに、思いっきり遊ばせてあげることもできます。

また、JKC公式訓練士によるトレーニングも実施しているので、愛犬のしつけに悩んでいる人にもおすすめです。

住所 町田市旭町2-13-10
電話番号 042-738-7630
営業時間 10:00〜19:00
定休日 不定休
公式サイト https://dogfieldloco.com/
利用料金 室内エリア(全犬種)
1頭:800円
ビジター料金:1,000円

 

inumo 芝公園(東京都港区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「Inume 芝公園」は、港区にある犬のための宿泊施設です。

室内ドッグラン単体での使用はできないので、宿泊施設か「ドッグラン+ランチ」のプランを利用しましょう。

室内ドッグランは約76m2の広さを誇り、広々としたスペースで愛犬を遊ばせることができます。

水飲み場やトイレコーナーも設置されているので、宿泊やランチを楽しみながら気軽に利用できますよ。

住所 港区芝公園1-6-6
電話番号 03-6809-2460
営業時間 11:30〜15:00
※ 「ドッグラン+ランチ」のプラン
定休日 なし
公式サイト https://www.hvf.jp/inumo-shibakoen/
利用料金 【 「ドッグラン+ランチ」のプラン 】
[平日]大人1人+愛犬1頭4,400円
[休日]大人1人+愛犬1頭5,500円
※ 平日・休日ともに追加1人または1頭ごとに1,100円
※ 付き添いの金額は、別途ランチの費用がかかります

 

DOG&CAT JOKER コピス吉祥寺店(東京都武蔵野市)

▶︎ GoogleMAPで見る

「DOG&CAT JOKER」は、関東圏内に複数の店舗を持つペットショップですが、コピス吉祥寺店には室内ドッグランが併設されています。

吉祥寺駅から徒歩5分の好立地なので、気軽に立ち寄ることができます。

また、フリースペースにはアスレチックが複数用意されています。

きっと愛犬も喜んで遊んでくれるはずです。

イベントがあるときや貸切になっているときには利用できないので、事前に確認してから訪れることをおすすめします。

住所 武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺A館4F
電話番号 0422-27-2991
営業時間 11:00〜17:00
定休日 なし
(イベントや貸切で利用不可の日時あり)
公式サイト https://www.joker.co.jp/kichijoji/
利用料金 1頭1時間の料金
平 日:770円
土日祝:990円

 

4&2 梅ヶ丘店(東京都世田谷区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「4&2 梅ヶ丘店」は、ペットグッズの販売だけでなく、トリミングサロンやペットホテルがある総合ペットショップです。

店舗隣の高架下スペースを利用して、人工芝のドッグランが設けられています。

室内のドッグランではありませんが、しっかりとした屋根があるので、雨の日にも安心して利用することができます。

普段は10kg未満の犬限定ですが、貸切利用であれば大型犬も遊ぶことができますよ。

住所 世田谷区梅丘1-43-37
電話番号 03-6804-4224
営業時間 11:00〜13:00
14:00〜17:00
定休日 なし
公式サイト https://www.4and2.jp/
利用料金 1頭30分:550円
貸切30分:1,650円

 

HOT DOG TOWN Ariake(東京都江東区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「HOT DOG TOWN Ariake」は、豊洲エリアにある室内ドッグランです。

施設内は空調が効いているので、天候に左右されずに愛犬を遊ばせることができます。

1頭あたり2名まで同伴入場できるので、恋人や友達を誘って愛犬と一緒に遊ぶのもいいでしょう。

カフェやトリミングサロンも併設されているので、愛犬とさまざまな楽しみ方ができるスポットです。

住所 江東区有明1-13-7
livedoor URBAN SPORTS PARK
電話番号
営業時間 10:00〜18:00
最終入場17:30
定休日 不定休
公式サイト https://hotdogstudio.tokyo/pages/hot-dog-town
利用料金 1頭30分:770円
年間登録料:1,100円

 

ペットショップラビータ池袋本店(東京都豊島区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「ペットショップラビータ池袋本店」は、室内ドッグランが併設されているペットショップです。

池袋駅直結の西武池袋本店9階にあるので、雨の日も駅から濡れずに愛犬を連れて行くことができます。

季節ごとのフォトスポットが用意されているので、愛犬を遊ばせながら可愛い写真を撮るのもおすすめです。

ドッグランを使用したパーティーや愛犬同士の交流会なども開催されているので、イベントをチェックして訪れてみるのもいいでしょう。

住所 豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 9階
電話番号 03-6812-1717
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
公式サイト https://lavita-pet.com/ikebukuro
利用料金 1頭30分:1,100円

 

West Dog Park(東京都福生市)

▶︎ GoogleMAPで見る

「West Dog Park」は、福生市にある小型犬専用室内貸切ドッグランです。

カフェスタイルの室内ドッグランで、公園のようなくつろげる空間をイメージしており、14kg以内の犬であれば利用できます。

室内ドッグランであるにもかかわらず、70m2の広さがあるので、小型犬であればしっかりと走り回ることができるでしょう。

貸切専用かつ事前予約必須なので、愛犬家の友達を誘い合って利用してみてはいかがでしょうか。

住所 福生市福生867-14
シーザーレジデンス福生110
電話番号 042-513-3235
営業時間 10:00〜20:00
定休日 月・火
公式サイト https://www.westdogpark.com/
利用料金 【貸切料(1枠1時間)】
平 日:3,000円
土日祝:4,000円
【利用料(1枠1時間)】
1人:700円
1頭:600円

 

ペテモ日の出店(東京都西多摩郡)

▶︎ GoogleMAPで見る

国内最大手のペットショップ「ペテモ」の日の出店には、室内ドッグランが併設されています。

店舗はイオンモール内にあって、ショートステイの預かりにも対応しています。

ドッグランで遊ばせた後にお預かりしてもらって、ゆっくりと買い物を楽しむのもいいでしょう。

ただし、利用するためにはイオンペットWAON会員カードの登録が必要です。

日本全国の「ペテモ」でさまざまなサービスを利用できるので、カードの登録を検討してみましょう。

住所 西多摩郡日の出町大字平井字三吉野桜木237-3
イオンモール日の出1F
電話番号 042-588-8780
営業時間 平日:11:00〜20:00
土日:10:00〜20:00
定休日 なし
公式サイト https://www.aeonpet.com/shop/hinode/index.html
利用料金 1頭あたり
30分:300円
60分:500円

 

Brown(東京都目黒区)

▶︎ GoogleMAPで見る

目黒川沿いにあるおすすめの室内ドッグランが「Brown」です。

トリミングサロンやワンコのホテル、ワンコの幼稚園を運営していて、お預かり体験入園トリミングサロンいずれかのサービスを利用することで、室内ドッグランの利用ができます

スタッフが常にドッグランに常駐しているので、安心して愛犬を預けて、周辺でショッピングするのもおすすめです。

住所 目黒区青葉台2-16-11 2F
電話番号 03-5728-0133
営業時間 10:00〜12:00
14:00〜16:00
定休日 水曜日
公式サイト https://www.brown-life.jp/dogrun/
利用料金 【 お預かり料金 】
小型犬60分:1,100円
中型犬60分:1,300円
大型犬60分:1,500円

 

BONZ DOGRUN(東京都北区)

▶︎ GoogleMAPで見る

「BONZ DOGRUN」は、約100m2の面積を誇る広々とした室内ドッグランです。

室内には人工芝がしっかりと敷かれていて、愛犬を思いっきり遊ばせることができます。

大型犬も利用できる室内ドッグランなので、さまざまな犬種との交流を図れるのもおすすめポイントです。

住所 北区滝野川3-51-3 コグレビルB1F
電話番号 080-4206-0948
営業時間 平日:13:00〜18:00
土日:11:00〜18:00
定休日 なし
公式サイト https://www.bonz.jp/?page_id=95
利用料金 初回登録料:500円
更新料(2年目〜):300円
1日1頭+1人:1,400円

 

HanBunLong studio(東京都墨田区)

▶︎ GoogleMAPで見る

室内ドッグランで愛犬を遊ばせつつ可愛い写真が撮りたいのなら、墨田区にある「HanBunLong studio」がおすすめです。

ドッグラン付きのセルフフォトスタジオなので、さまざまな撮影ブースで愛犬の写真を撮ることができます。

フォトスポットが多く、予想以上に写真を撮ることになりやすいので、スマホやカメラの容量をしっかりと確保してから訪れるようにしましょう。

完全予約制かつ貸切の店舗なので、利用する際は事前予約を忘れないようにしてくださいね。

住所 墨田区業平2-9-13 マサカネMMビル1F
電話番号 070-8366-1679
営業時間 10:00〜20:00
定休日 不定休
公式サイト https://hanbunlong.design/
利用料金 登録料(初回のみ):1頭550円
1枠90分あたり:2,400円/1頭
飼い主入場料:550円/1人平 日貸切料:3,300円
土日祝貸切料:6,600円

ドッグランで嫌われる犬種とは?起きやすいトラブルや気をつけることを解説

東京にはおすすめの室内ドッグランがたくさんある

室内ドッグランを利用すれば、雨の日や炎天下でも愛犬を思いっきり運動させてあげることができます。

東京には、おすすめの室内ドッグランがたくさんあるので、愛犬が気に入りそうなスポットを探してみましょう。

店舗によっては作業スペースが確保されていたり、フォトスポットが用意されていたりするので、目的に合わせてお店を選ぶのもおすすめです。

室内ドッグランを上手に活用することで、悪天候などによる愛犬の運動不足を解消してあげましょう。

大阪の人気ドッグラン施設14選を紹介!愛犬・ペットと思う存分楽しもう【ドッグライフアドバイザー監修】

この記事の監修者

  • 本村 隆典

    ドッグライフアドバイザー

    本村 隆典

    2020年よりペットフードメーカー株式会社ゆずずに勤務、2022年にドッグライフアドバイザーの資格を取得。
    わんちゃんのしつけ・健康管理などの知識を活かして飼い主さま向けの情報提供や指導に従事している。
    過去にゴールデンレトリーバーと暮らしていた経験をもとに、自社ブランドのドッグフード「このこのごはん」の大型犬向け商品「大型犬のためのこのこのごはん(2025年2月発売)」の商品開発にも携わった。
    これまでの業務経験や多くの飼い主さまと関わってきた経験をもとに、現在もペットとの豊かな暮らしを支援しています。

記事ランキング

商品ラインナップ

人気のタグ

フローティングバナー