このページでは、お客様からよくいただくご質問をまとめております。
大切なわんちゃんに初めて食べさせるものは、
出来るだけ理解した上で食べさせたいというお気持ちがあるかと思います。
私どもも同じように、あなた様にできるだけわかりやすくお伝えし、
十分理解していただいた上で、安心してわんちゃんたちに弊社商品を食べてもらいたいと考えます。
お買い上げいただく前だけではなく、ご利用いただく中で生じた疑問点や、
あらかじめお知りになりたいこと等がございましたらどうぞこちらのページをご参照くださいませ。
このこのごはんについて

-
サンプルはありますか?
-
現在サンプルのご用意はございません。ご要望に添えず、大変恐縮でございます。
-
わんちゃんの身体に悪い原材料は使われていませんか?
-
このこのごはんには、私たち人も食べることのできるささみ、鹿肉、まぐろやさつまいもなどの原材料を使っています。 もちろん、人工添加物(ビタミン、ミネラルは合成の物を使用してます)も使っていないのでわんちゃんの身体に悪い原材料は使用しておりません。
大切な家族の一員であるわんちゃんの食事にも気を付けてあげたいという想いから、より自然に近い食べ物を意識しながらこのこのごはんを作っています。
-
「ヒューマングレード」とはなんですか?
-
ヒューマングレードとは、人も食べることが出来るお肉やお魚を使用した安心安全な品質を持ったドッグフードのグレードの事を言います。 このこのごはんは、ヒューマングレード(人基準)のお肉やお魚、お野菜を使用したドッグフードなので安心してわんちゃんに与えることが出来ます。
-
添加物は使用していませんか?
-
このこのごはんには香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤(BHA・BHT)を使用していません。
(天然の食材だけでは、1日に必要な量を補うことが難しいためビタミンとミネラルのみ合成のものを使用しています。)
-
このこのごはんはどこで製造されていますか?
-
製造から包装までを一貫して、国内の有機JAS認定食品工場が運営管理するペットフード工場で厳しい品質管理のもと丁寧につくっています。 もとより人用の食品加工を手掛けている工場でそのノウハウ・衛生基準をそのままペットフード製造にいかしています。
-
保存方法と賞味期限を教えてください。
-
直射日光や高温多湿な場所をさけて保管ください。開封後は、虫やホコリが入らないようしっかりと封を閉じて、高温多湿の場所を避けて保管ください。 また、冷蔵室での保管は室内との温度差で結露してカビが発生する可能性があるためおすすめできません。 なお賞味期限は袋の裏面下部に記載しております。
-
総合栄養食とはなんですか?
-
主食としてそのペットフードと水を与えていれば健康を維持できるよう栄養バランスが調整されているフードのことです。
これらの基準は「ペット―フード公正取引協議会」の定める試験の結果を基に定められています。このこのごはんも基準をクリアしております。
※水はミネラルウォーターではなく、水道水を与えてください。(ミネラルウォーターに含まれるミネラル分が摂取過多となり、栄養のバランスが崩れてしまいます。)
-
モリンガって何ですか?
-
「モリンガ」とは、インドを原産とするワサビノキ科の植物です。モリンガは、「奇跡の木」とも言われており、人や動物にとって重要な栄養素が豊富に含まれています。
抗酸化作用や腸内環境を整える効果が期待できます。
-
保存料不使用なのに、賞味期限が1年とは長くありませんか?酸化防止剤を使用しているのではないのでしょうか。
-
1年間の品質保障は、「未開封」の場合のみです。
袋には包材の中でもっとも強い「アルミ」を使用しています。アルミは酸素や日光を遮断する材質なので、中はできたての新鮮に近い状態で保たれます。
開封後は空気に触れてしまったり、湿気がきたりするので、密閉容器に入れて、1ヶ月以内で食べきるようにしてください。
また、ドライタイプはカラカラに乾燥させているので、カビが生えにくい状態になっています。
また配合されているビタミンEには、酸化を遅らせる働きがあります。
以上の点から、酸化防止剤を使用せずに品質を保つことができます。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫でしょうか?
-
大切なご家族の食事ですから気になりますよね。
アレルギーが気になる方は、必ず全原材料をお確かめの上、かかりつけの獣医師へ確認の上ご注文ください。
-
粒の形が不揃いです。不良品でしょうか?
-
このこのごはんには増粘剤などの添加物を使用しておりません。
そのため、粒の形が不揃いになっています。品質には問題ございませんので安心してお与えください。
-
このこのごはんを幼犬に食べさせるときはどのようにして与えればよいですか?
-
このこのごはんををふやかして与えてください。ふやかす際は、水かぬるま湯を使用し、やけどしないように注意してください。
その際、高温のお湯でふやかすとわんちゃんがやけどをしてしまう可能性や、栄養素が壊れてしまう可能性がございます。ふやかした際に使用したお水にも栄養素が溶け出していますので、そのまま与えてください。
なお、牛乳でふやかすとお腹を下すわんちゃんも中にはいるのでこちらも注意が必要です。
-
このこのごはんは高齢犬にはどのようにして与えればよいですか?
-
噛む力が弱くなった高齢犬にこのこのごはんを与える際は、水かぬるま湯でふやかしてから与えてください。その際、高温のお湯でふやかすとわんちゃんがやけどをしてしまう可能性や、栄養素が壊れてしまう可能性がございます。ご注意ください。ふやかした際に使用したお水にも栄養素が溶け出していますので、そのまま与えてください。
また、7歳以上のシニア期のわんちゃんには「シニアのためのこのこのごはん」もおすすめです。シニアのためのこのこのごはんは、このこのごはんをベースにシニア期によくある瞳・関節・皮ふの健康維持にアプローチした成分を配合した機能性ごはんです。「シニアのためのこのこのごはん」に関する詳細は下記をご覧くださいませ。
-
このこのごはんは一日どのくらいの量と回数で与えればよいですか?
-
このこのごはんのパッケージにそれぞれの体重に応じた1日当たりの総給与量を記載しております。体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら適宜量を加減し、1日2~4回に分けて与えてください。
体重別、年齢別の給与量はこちら給与計算システムでご確認いただけます。
【ご注意とお願い】適正給与量には個体差があります。体重変化等を観察しながら給与量を加減してください。
また、シニア犬や避妊・去勢後は、上記目安よりもやや少なめに減量して与えてください。
シニアのためのこのこのごはんについて

-
シニアのためのこのこのごはんは、このこのごはんと何が違いますか?
-
大きく違う点としましては、「シニアのためのこのこのごはん」は「このこのごはん」と比較した際に低脂質・低カロリーであることや、シニアのわんちゃんの腎臓・心臓の健康に配慮してリンとナトリウムの含有量が少ないごはんとなっております。
※主な原材料と製造方法はほとんど変わりませんので、ごはん自体のお味や、粒の大きさ・ドライフードである点は変わりません。
なお、食物繊維量も多く含んでいるため、腹持ちの良いごはんとなっております。低脂質・低カロリーである点も踏まえ、シニアのためのこのこのごはんは、7歳未満のシニアではないわんちゃんにも体型維持用のごはんとしてもご活用いただけます。
-
「このこのごはん」から「シニアのためのこのこのごはん」へ定期コースを変更したいのですがどうしたら良いですか?
-
現在「このこのごはん」定期コースをご継続中で、「シニアのためのこのこのごはん」にお切り替えをご希望の場合は下記URLのフォームよりお申し込みくださいませ。
https://forms.gle/3SiEvwr6o2MwbVtg7
もしフォームでのお申し込み方法が分からない場合は、お手数ですが下記お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡いただけますと幸いです。
お電話でのお問い合わせの場合
フリーダイヤル:0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
なお、別商品(このこのふりかけ・このこのおやつじゅれ)の定期コースをご継続中の場合、または初めてコノコトトモニをご利用いただく方は、公式ショップよりお買い求めいただけますと幸いです。▼「シニアのためのこのこのごはん」公式ショップ
-
シニアのためのこのこのごはんは、一日どのくらいの量と回数で与えれば良いですか?
-
シニアのためのこのこのごはんのパッケージにそれぞれの体重に応じた1日当たりの総給与量を記載しております。体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら適宜量を加減し、1日2~4回に分けて与えてください。
体重別、活動量別の給与量はこちら給与計算システムでご確認いただけます。
なお、シニアのためのこのこのごはんは低脂質・低カロリー(※このこのごはん比較)なフードとなっておりますため、シニアではない7歳未満のわんちゃんにも、ダイエット用のごはんとしてご活用いただけます。こちらの場合は、上記の給与量計算システムの「ダイエット目的の方」のタブをご選択いただき、現在のわんちゃんの体重をご入力のうえ1日の給与量をご確認くださいませ。
【ご注意とお願い】適正給与量には個体差があります。体重変化等を観察しながら給与量を加減してください。
特に、シニアでないわんちゃんに「シニアのためのこのこのごはん」を与える時は、場合によってはシニア用フードでは必要な栄養素が足りなくなってしまうこともあります。そのため、獣医師様の診断等でダイエットが必要と判断された場合に限りご活用くださいませ。
-
「シニアのためのこのこのごはん」は幼犬・7歳以下の成犬に食べさせても大丈夫でしょうか?
-
「シニアのためのこのこのごはん」はシニアのわんちゃんに必要な栄養基準に添ってお作りをしています。
そのため、幼犬に与えると必要な栄養素が不足する可能性がありますので推奨は出来かねます。
ただ、「シニアのためのこのこのごはん」は低脂質・低カロリーなフードとなっておりますので、1歳以上の体型管理(ダイエット等)が必要なわんちゃんにもご利用いただけます。
-
「シニアのためのこのこのごはん」はシニアのわんちゃんにはどのようにして与えればよいですか?
-
噛む力が弱くなったシニアのわんちゃんには「シニアのため のこのこのごはん」を与える際には、水かぬるま湯でふやかしてから与えてください。
その際、高温のお湯でふやかすとわんちゃんがやけどしてしまう可能性や、栄養素が壊れてしまう可能性がございますのでご注意ください。
また、ふやかす際の水の量も多すぎると逆に胃酸を薄めてしまいますので、水の量にもご注意くださいませ。ふやかした際に使用したお水にも栄養素が溶け出していますので、そのまま与えてください。
-
わんちゃんの身体に悪い原材料は使われていませんか?
-
「シニアのためのこのこのごはん」には、私たち人も食べることのできるヒューマングレード(人基準)のお肉やお魚、お野菜を使用しています。
もちろん、粗悪な人工添加物も使っていないので、わんちゃんの身体に悪い原材料は使用しておりません。(ビタミン、ミネラルは合成のものを使用しております。)大切な家族の一員であるわんちゃんの食事にも気をつけてあげたいという想いから、より自然に近い食べ物を意識しながら「シニアのためのこのこのごはん」を作っています。
-
「シニアのためのこのこのごはん」に添加物は使用していませんか?
-
「シニアのためのこのこのごはん」には香料、着色料、保存料、防カビ剤、増粘剤、発色剤、酸化防止剤(BHA.BHT)を使用していません。
(天然の食材だけでは、1日に必要な量を補うことが難しいためビタミンとミネラルのみ合成のものを使用しています。)
-
保存方法と賞味期限を教えてください。
-
直射日光や高温多湿な場所をさけて保管してください。 また賞味期限は、 「未開封」の場合は製造日より1年 「開封後」の場合はおおよそ開封から1ヶ月が目安となっております。 ※「開封後」は賞味期限に関わらず、残さずお早めにお召し上がりくださいませ。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫でしょうか?
-
大切なご家族の食事ですから気になりますよね。
アレルギーが気になる方は、必ず全原材料をお確かめの上、かかりつけの獣医師へ確認の上ご注文ください。
「シニアのためのこのこのごはん」の原材料は、以下の通りです。鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)/大麦/玄米/鰹節/ビール酵母/大麦ぬか/米油/甜菜繊維/まぐろ/エンドウ豆たんぱく/黒米/青パパイヤ末/モリンガ/むらさきいも/昆布/ハト麦/かぼちゃ/りんご/乳酸菌/豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)/セレン酵母/マリーゴールド(ルテイン含有)/グルコサミン/ミネラル類(貝殻未焼成カルシウム/塩化ナトリウム/塩化カリウム/グルコン酸亜鉛/ピロリン酸第二鉄/グルコン酸銅/)/ビタミン類(ビタミンA/ビタミンD/ビタミンE/ビタミンB2/ビタミンB12/パントテン酸カルシウム/塩化コリン)
-
「シニアのための このこのごはん」を食べてから、軟便・下痢ぎみになりました。体に合わないのでしょうか?
-
わんちゃんの便の状態が変わり、ご心配をおかけしまして大変恐れ入ります。
原因といたしましては、フードの切り替えたことでわんちゃんのお腹がびっくりしてしまった可能性が考えられます。
この場合はゆっくり時間をかけて切り替えていただければ幸いです。
その他の原因ですと、「シニアのためのこのこのごはん」には腸内環境を手助けしてくれるモリンガが配合されておりますので、硬かった便を柔らかくしてくれる効果があります。多少柔らかくなっている程度ですと、これらの作用が影響していることが考えられますので、その場合は特に問題はございませんのでご安心くださいませ。
ただし、わんちゃんによっては身体に合わなくて体調不良を起こしている場合があります。下痢や嘔吐、痒み、痛みを感じられるような仕草が見られた場合は、アレルギーの可能性もございますので、かかりつけの獣医師様にご相談いただくことをお勧めいたします。
-
病気をしているのですが、「シニアのためのこのこのごはん」を与えても問題ないでしょうか?
-
「シニアのためのこのこのごはん」はシニアのわんちゃんの健康に配慮した成犬期向けの総合栄養食となっております(総合栄養食:このフードと水だけでわんちゃんに必要な栄養が満たされることを証明したドッグフードを指します)。
ただし、総合栄養食は健康なわんちゃん向けとなっております。病気にかかられていたり、特定の栄養が足りていなかったりするわんちゃんには、その症状に対してアプローチする療養食を与えられることをおすすめいたします。
大型犬のためのこのこのごはんについて

-
サンプルはありますか?
-
現在サンプルのご用意はございません。ご要望に添えず、大変恐縮でございます。
-
わんちゃんの身体に悪い原材料は使われていませんか?
-
大型犬のためのこのこのごはんには、私たち人も食べることのできる鶏肉、まぐろやさつまいもなどの原材料を使っています。もちろん、人工添加物(ビタミン、ミネラルは合成の物を使用してます)も使っていないのでわんちゃんの身体に悪い原材料は使用しておりません。
大切な家族の一員であるわんちゃんの食事にも気を付けてあげたいという想いから、より自然に近い食べ物を意識しながら大型犬のためのこのこのごはんを作っています。
-
「ヒューマングレード」とはなんですか?
-
ヒューマングレードとは、人も食べることが出来る安心安全な品質を持ったドッグフードのグレードの事を言います。
大型犬のためのこのこのごはんは、ヒューマングレード(人基準)のお肉やお魚、お野菜を使用したドッグフードなので安心してわんちゃんに与えることが出来ます。
-
添加物は使用していませんか?
-
大型犬のためのこのこのごはんには香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤(BHA・BHT)を使用していません。
(天然の食材だけでは、1日に必要な量を補うことが難しいためビタミンとミネラルのみ合成のものを使用しています。)
-
大型犬のためのこのこのごはんはどこで製造されていますか?
-
製造から包装までを一貫して、国内の有機JAS認定食品工場が運営管理するペットフード工場で厳しい品質管理のもと丁寧につくっています。
もとより人用の食品加工を手掛けている工場でそのノウハウ・衛生基準をそのままペットフード製造にいかしています。
-
保存方法と賞味期限を教えてください。
-
直射日光や高温多湿な場所をさけて保管ください。
開封後は、虫やホコリが入らないようしっかりと封を閉じて、高温多湿の場所を避けて保管ください。
また、冷蔵室での保管は室内との温度差で結露してカビが発生する可能性があるためおすすめできません。
なお賞味期限は袋の裏面下部に記載しております。
-
うちの子は中型犬ですが、「このこのごはん」と「大型犬のためのこのこのごはん」どちらがいいでしょうか?
-
基本的にわんちゃんに必要な栄養素は小型犬も中型・大型犬も同じですので1日に必要なごはんの量を与えていただけましたらどちらをご利用いただいても問題ございません。しかしながら、「大型犬のためのこのこのごはん」はおよそ体重25kg以上の大型犬が最も食べやすい大きさに仕上げております。
わんちゃんの性格やお口の大きさ、普段食べている粒のサイズを確認いただき、わんちゃんが大きな粒が苦手でないようでしたら「大型犬のためのこのこのごはん」をご利用くださいませ。
-
総合栄養食とはなんですか?
-
主食としてそのペットフードと水を与えていれば健康を維持できるよう栄養バランスが調整されているフードのことです。
これらの基準は「ペット―フード公正取引協議会」の定める試験の結果を基に定められています。大型犬のためのこのこのごはんも基準をクリアしております。
※水はミネラルウォーターではなく、水道水を与えてください。(ミネラルウォーターに含まれるミネラル分が摂取過多となり、栄養のバランスが崩れてしまいます。)
-
モリンガって何ですか?
-
「モリンガ」とは、インドを原産とするワサビノキ科の植物です。モリンガは、「奇跡の木」とも言われており、人や動物にとって重要な栄養素が豊富に含まれています。
抗酸化作用や腸内環境を整える効果が期待できます。
-
保存料不使用なのに、賞味期限が1年とは長くありませんか?酸化防止剤を使用しているのではないのでしょうか。
-
「大型犬のためのこのこのごはん」は保存料・酸化防止剤を不使用ですが、水分量10%以下のドライフードに仕上げることで、製造日より1年間の賞味期限を実現しています。また配合されているビタミンEには、酸化を遅らせる働きがあります。
ただし、1年間の賞味期限は「未開封」の場合のみです。
大型犬のためのこのこのごはんでは、酸化を防ぐために酸素透過性の低いパッケージに窒素ガスを充填し、さらに脱酸素剤を封入することでパッケージ内の酸素を限りなく低濃度の状態にし、できたての鮮度、品質を維持する工夫を行っています。
開封後は空気に触れてしまったり、湿気たりするので、密閉容器に入れて1ヶ月以内で食べきるようにしてください。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫でしょうか?
-
大切なご家族の食事ですから気になりますよね。
アレルギーが気になる方は、必ず全原材料をお確かめの上、かかりつけの獣医師へ確認の上ご注文ください。
-
粒の形が不揃いです。不良品でしょうか?
-
大型犬のためのこのこのごはんには増粘剤などの添加物を使用しておりません。
そのため、粒の形が不揃いになっています。品質には問題ございませんので安心してお与えください。
-
大型犬のためのこのこのごはんを幼犬に食べさせるときはどのようにして与えればよいですか?
-
大型犬のためのこのこのごはんをふやかして与えてください。ふやかす際は、水かぬるま湯を使用し、やけどしないように注意してください。その際、高温のお湯でふやかすとわんちゃんがやけどをしてしまう可能性や、栄養素が壊れてしまう可能性がございます。
ふやかした際に使用したお水にも栄養素が溶け出していますので、そのまま与えてください。なお、牛乳でふやかすとお腹を下すわんちゃんも中にはいるのでこちらも注意が必要です。
-
大型犬のためのこのこのごはんは高齢犬にはどのようにして与えればよいですか?
-
噛む力が弱くなった高齢犬に大型犬のためのこのこのごはんを与える際は、水かぬるま湯でふやかしてから与えてください。その際、高温のお湯でふやかすとわんちゃんがやけどをしてしまう可能性や、栄養素が壊れてしまう可能性がございます。ご注意ください。 ふやかした際に使用したお水にも栄養素が溶け出していますので、そのまま与えてください。
-
大型犬のためのこのこのごはんは一日どのくらいの量と回数で与えればよいですか?
-
大型犬のためのこのこのごはんのパッケージにそれぞれの体重に応じた1日当たりの総給与量を記載しております。体質や体重、運動量、便の状態などを観察しながら適宜量を加減し、1日2~4回に分けて与えてください。
体重別、年齢別の給与量はこちらでご確認いただけます。
【ご注意とお願い】
適正給与量には個体差があります。
体重変化等を観察しながら給与量を加減してください。
なお、大型犬の成長期は小型犬と比べて長いため、18ヶ月齢くらいまでは給与量を多めにする必要があると言われています。その時々のわんちゃんの体重変化や骨格などを確認しながら給与量を加減してください。シニア犬や避妊・去勢後は、上記目安よりもやや少なめに減量して与えてください。
このこのふりかけについて

-
サンプルはありますか?
-
現在サンプルのご用意はございません。ご要望に添えず、大変恐縮でございます。
-
保存料不使用なのに、賞味期限が1年とは長くありませんか?酸化防止剤を使用しているのではないのでしょうか。
-
1年間の品質保障は、「未開封」の場合のみです。個包装の袋には包材の中でもっとも強い「アルミ」を使用しています。
アルミは酸素や日光を遮断する材質なので、中はできたての新鮮に近い状態で保たれます。
開封後は空気に触れてしまったり、湿気がきたりするので、密閉容器に入れて、数日中にお召し上がりください。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫でしょうか?
-
大切なご家族の食事ですから気になりますよね。アレルギーが気になる方は、必ず全原材料をお確かめの上、かかりつけの獣医師へ確認の上ご注文ください。
-
わんちゃんの身体に悪い原材料は使われていませんか?
-
お口げんき このこのふりかけには、私たち人も食べることのできる原材料のみを使っています。大切な家族の一員であるわんちゃんの食事にも気を付けてあげたいという想いから、より自然に近い食べ物を意識しながら作っています。
-
添加物は使用していませんか?
-
お口げんき このこのふりかけには香料・着色料・保存料・防カビ剤・増粘剤・発色剤・酸化防止剤(BHA・BHT)を使用していません。
-
保存方法と賞味期限を教えてください。
-
高温多湿な場所をさけて保管ください。また、冷蔵室での保管は室内との温度差で結露してカビが発生する可能性があるためおすすめできません。
なお、賞味期限は外袋の下部と各個包装袋の下部に記載しております。
このこのおやつじゅれについて

-
1日どれぐらい与えていいですか?
-
下記を目安に与えることをおすすめしています。 ・体重が5kg未満のわんちゃん⇒1日1包 ・体重が5kg以上のわんちゃん⇒1日2包
-
サンプルはありますか?
-
現在サンプルのご用意はございません。ご要望に添えず、大変恐縮でございます。
-
パテラ(膝蓋骨脱臼)には効果がありますか?
-
本品はあくまで、関節の健康維持を目的とした商品です。
すでに発病されている場合は、かかりつけの獣医師さんにご相談ください。
【パテラ(膝蓋骨脱臼)とは】大腿骨の溝にある膝のお皿の様な骨(膝蓋骨)が先天的なものや外傷的なもの(交通事故や転落など)により、大腿骨から膝蓋骨が外れる状態のことをいいます。
-
ごはんの量を調整した方がよいですか?
-
本品はあくまでおやつです。その分のカロリーはごはんの量をご調整ください。
※このこのおやつじゅれ1包(10g)あたり、約6.5kcalです。「このこのごはん」をお与えの場合は
「このこのごはん」1g=3.43kcalですので、
約2gごはんの量を減らしてお与えください。
-
子犬・シニア犬でも食べられますか?
-
生後3ヶ月以上の子犬からシニア犬までお与えいただけます。
※消化機能が未発達のため、生後2ヶ月以下の幼犬には与えないでください。また原材料をご確認のうえ、食品アレルギーがある場合は与えないでください。
-
動物病院やペットショップで購入できますか?
-
申し訳ございません。コノコトトモニ事業部開発のオリジナル商品ですので、コノコトトモニでのみの(インターネット上でのみの)販売となります。
コノコトトモニを通しての正規購入ルート以外でご購入された方には商品保証はございませんのでご注意ください。
-
保存料が入っていないなら賞味期限は短いのでしょうか?
-
このこのおやつじゅれの賞味期限は、未開封の場合なら製造日より2年となっております。開封後は賞味期限に関わらず、残さずお早めにお召し上がりください。
※製品の中身の色、粘度、形状等に若干ばらつきがありますが、品質には問題ありませんのでご安心くださいませ。
-
添加物は入っているのでしょうか?
-
わんちゃんには安全で健康的な食事をしてほしいという想いのもと、「このこのおやつじゅれ」には以下の添加物を使用していません。
【不使用】
香料・着色料・保存料・防カビ剤・発色剤・防腐剤・酸化防止剤(BHA・BHT)
※ジェランガム、グアガム、キサンタンガムは自然由来の食品添加物となります。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫ですか?
-
大切な家族ですから気になりますよね。アレルギーが気になる方は、必ず原材料をお確かめの上、かかりつけの獣医師さんへ確認の上、ご注文ください。
【原材料】鹿肉、サチャインチオイル、酵母(SAMe含有)、米糠発酵物(GABA含有)、HMBCa、寒天、緑イ貝粉末、グルコサミン塩酸塩、サメ軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、酵母エキス、殺菌乳酸菌、クエン酸Na、ジェランガム、グアガム、キサンタンガム、乳酸Ca、ビタミンE
-
このこのおやつじゅれはどのようにあたえたら良いですか?
-
じゅれタイプのおやつですので、個包装のまま手に持って与えていただけるほか、トッピングとしていつものフードにかけて与えていただくことも可能です。
※必ず飼い主様監視のもとお与えください。
※包装を誤飲しないようご注意ください。
このこのおやつたいむについて

-
サンプルはありますか?
-
現在サンプルのご用意はございません。ご要望に添えず、大変恐縮でございます。
-
1日どれぐらい与えていいですか?
-
下記を目安に、1日の摂取カロリーの10%以内でお与えください。
このこのおやつたいむ いも 体重 給与量 〜3kg 8gまで 〜5kg 12gまで 〜7kg 16gまで ※1粒あたりおよそ1.6g前後
このこのおやつたいむ ナチュラルチーズ 体重 給与量 〜3kg 4gまで 〜5kg 6gまで 〜7kg 7gまで ※1粒あたりおよそ0.67g程度
このこのおやつたいむ さけ 体重 給与量 〜3kg 7gまで 〜5kg 10gまで 〜7kg 13gまで ※1粒あたりおよそ0.78g程度
このこのおやつたいむ 小粒ささみ 体重 給与量 〜3kg 7gまで 〜5kg 10gまで 〜7kg 14gまで ※1粒あたりおよそ0.39g程度
このこのおやつたいむ 絹ごしとうふ 体重 給与量 〜3kg 5gまで 〜5kg 8gまで 〜7kg 10gまで ※1粒あたりおよそ0.12g程度
-
子犬・シニア犬でも食べられますか?
-
生後3ヶ月以上のわんちゃんでしたらお召し上がりいただけます。 ただ、お口の小さなパピーちゃんや、硬いものが苦手なわんちゃんには おやつを細かく切り、少しずつ様子を見ながらお与えください。
また、おやつを与える際は必ず飼い主様の目の届く場所でお与えいただくようお願いいたします。
-
硬さはどのくらいですか?
-
このこのおやつたいむ いも サイズ:1.5cm程度 硬さ:★★★★☆ かなり弾力があり、ハードグミのような食感です。
このこのおやつたいむ ナチュラルチーズ サイズ:1cm程度 硬さ:★★☆☆☆ サクサクした食感で、そこまで硬くなく食べやすいです。
このこのおやつたいむ さけ サイズ:1cm前後 硬さ:★★★★★ ガリガリした食感で、かなり硬い食感です。 硬いものが好きな子や、歯の強い子におすすめです。
このこのおやつたいむ 小粒ささみ サイズ:1cm前後 硬さ:★★★☆☆ パリパリした食感で、食べやすい硬さです。
このこのおやつたいむ 絹ごしとうふ サイズ:1cm前後 硬さ:★☆☆☆☆ サクサクした食感で、そこまで硬くなく食べやすいです。
※あくまで「このこのおやつたいむ」内での比較となりますが、硬さの目安としてご参考いただけますと幸いです。
-
硬いものが苦手なわんちゃんにはどのおやつがおすすめですか?
-
ナチュラルチーズや絹ごしとうふがおすすめです。
-
大きさはどれくらいですか?
-
小粒ささみ・ナチュラルチーズ・絹ごしとうふは約1cm角、さけ・やきいもは約1.5cm角です。
-
うちの子はアレルギーがあるけど大丈夫ですか?
-
このこのおやつたいむ やきいも アレルギー源になりにくい食材ですが、まれにアレルギーを起こすわんちゃんもいらっしゃいます。 最初は少量から与えてみて、わんちゃんに不調がないかご確認いただくようお願いいたします。
このこのおやつたいむ ナチュラルチーズ 乳製品にアレルギーを持つ子はご利用をお控えください。
このこのおやつたいむ さけ 鮭アレルギーの子はご利用をお控えください。 なお、まぐろやタラにアレルギーがある子は、交差反応を引き起こす可能性があるため、かかりつけの獣医師様のご相談の上、お買い求めください。
このこのおやつたいむ 小粒ささみ 鶏肉アレルギーの子はご利用をお控えください。
このこのおやつたいむ 絹ごしとうふ 大豆アレルギーの子はご利用をお控えください。
-
保存方法と賞味期限を教えてください。
-
未開封での賞味期限は製造日より12カ月です。 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください。 開封後は冷暗所で保管し、賞味期限にかかわらずお早めに使い切ってください。
ご注文について

-
どうやって注文すればいいですか?
-
ご注文は「ホームページ」「電子メール」「お電話」で承っております。
お電話でのご注文をご希望の場合はフリーダイヤル0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)までお電話ください。
ご希望の商品とご希望のお届けコース(定期購入または通常購入)、お届け先のご住所・お名前・お電話番号をご明記の上お送りください(記載内容に不備等があった場合は弊社よりお客様へお電話をさせていただきます)。
-
商品は店頭でも購入が可能ですか?
-
商品は全てコノコトトモニ事業部開発のオリジナル商品ですので、コノコトトモニでのみの(インターネット上でのみの)販売となります。
コノコトトモニを通しての正規購入ルート以外でご購入された方には商品保証はございませんのでご注意ください。
その他ご注文やお届けに関してご不明な点がある場合はこちらまでご連絡くださいませ。
-
注文した商品が届きません。
-
お待たせしており、大変申し訳ございません。
コノコトトモニの商品は佐川急便またはヤマト運輸ネコポスにてお届けしております。ご注文いただいてから1週間前後(お届け場所によって異なります)でのお届けとなります。
発送完了のお知らせメールに追跡番号を記載しておりますので、そちらでも商品のお届け状況をお調べいただくことが可能です。
佐川急便は直接お手渡しでのお届けとなりますが、一度郵便ポストをご確認いただき不在票がございません場合はお手数ですが下記お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡いただけますと幸いです。
なお、ヤマト運輸ネコポスは商品のお届けがポスト投函でございます。一度ご確認いただき、不在票などもございません場合はお手数ですが、ご連絡くださいませ。【お電話でのお問い合わせの場合】
フリーダイヤル:0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
-
注文確認メールが届きません。
-
いずれかに該当しておりませんでしょうか?
1.メールアドレスが間違っている
2.迷惑メールと間違えられて、迷惑メールのボックスに入っている。
ご注文確認メールを送る際、迷惑メールと判断されて確認メールを送ることができない場合がございます。「受信/拒否設定」の「宛先指定受信」で【info@konokototomoni.com】と【konokototomoni@au.com】のドメイン解除のご登録をお願いします。
以上2つをご確認いただいてもメールが届いていない場合は、お手数ですが下記お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡いただけますと幸いです。
【お電話でのお問い合わせの場合】
フリーダイヤル:0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
定期コースお届けについて

-
定期コースの次回発送日はいつですか?
-
マイページにログイン後、画面右下にあるチャット機能(画像のボタン)の「定期コースの次回発送日を確認したい」よりご確認くださいませ。 【マイページログイン画面】 https://shop.konokototomoni.com/shop/customers/sign_in
-
「このこのごはん」「このこのふりかけ」「このこのおやつじゅれ」「シニアのためのこのこのごはん」それぞれの定期コースが別々に届いていますが、商品をまとめて届けてほしい。(同梱発送してほしい。)
-
弊社の定期コースでは、異なる商品をまとめてお送りすることが可能でございます。ただし、あいにくマイページよりお客様ご自身で変更ができかねますため、弊社までご連絡をお願いいたします。
詳細につきましては、下記お知らせページよりご確認くださいませ。
https://shop.konokototomoni.com/shop/information/fukusuushouhin
-
「このこのごはん」「このこのおやつじゅれ」「シニアのためのこのこのごはん」をヤマト運輸ネコポスで送れませんか?
-
商品の大きさや重さによって配送方法が変わります。
「このこのごはん」「シニアのためのこのこのごはん」「このこのおやつじゅれ」はヤマト運輸ネコポスの規定サイズを越してしまいますため、袋数に関わらず、佐川急便にて配送させていただいております。何卒ご容赦くださいませ。
【配送方法一覧】・「お口げんきこのこのふりかけ」2袋以内:ヤマト運輸ネコポス
・「お口げんきこのこのふりかけ」3袋:ヤマト運輸コンパクト
・「このこのごはん」1袋~:佐川急便
・「シニアのためのこのこのごはん」1袋~:佐川急便
・「お口げんきこのこのふりかけ」4袋~:佐川急便
・「このこのおやつじゅれ」1袋~:佐川急便
-
「停止」と「退会」の違いを教えて下さい。
-
「停止」はお客様からご連絡をいただかない限り、商品の発送を一切行わない状態にするお手続きでございます。
一方、「退会」のお手続きをしますと、マイページにログインできない状態となり、これまでのご注文履歴などをお客様側でご確認いただけない状態となります。
どちらも弊社でお手続きをさせていただいておりますので、上記の違いをご確認の上、停止や退会をご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが弊社までご連絡をお願いいたします。
-
どうして単品で購入するより定期コースで購入した方がお得なのですか?
-
通常商品と定期便商品と商品の価格が異なります。定期的にお得に購入されたい方は定期コースをおすすめいたします。
その都度必要な分だけお求めの方は通常商品でご購入くださいませ。
-
定期コースの内容を変更したいです。
-
-
次の発送日までに足りなくなりそうなので前倒しで送ってほしいのですが可能ですか?
-
-
お休みしたいときはどうすればよいですか?
-
-
定期コースに回数の縛りはありますか?
-
弊社の定期コースに回数の制約はございませんのでご安心くださいませ。
-
定期コースを停止したいときはどのように連絡すればよいですか?
-
-
お休みしていた定期コースを再開したいです。
-
-
定期コースとはなんですか?
-
お客様のペースに合わせて定期的に商品をお届けするコースで、料金が通常よりお得なコースです。
また、特に回数の縛りは設けておりませんので、休止やコース変更なども気軽に承らせていただけます。
お客様のご都合に合わせてお手続きをさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。
お支払いについて

-
定期コースのクレジットカード決済はいつ行われますか?
-
商品の【発送日】に決済されます。
ただし、弊社では定期コースの次回発送日の10日前に発送準備を開始しており、
その際にご登録のクレジットカードがお使いいただけるか仮決済を行っております。
仮決済時、一部のクレジットカードやデビットカードでは通知が届く場合がありますが、
実際に決済が行われるのは【商品の発送日】でございます。
また、デビットカードをご利用の場合、カードの特性上仮決済時に一時的に引き落とされることがありますが、
仮決済時の引き落としにつきましては後日返金され、二重決済にはなりませんのでご安心ください。
※返金のタイミングはカード会社様により異なります。
-
クレジットカードの3Dセキュアとは何ですか?
-
3Dセキュアとは、クレジットカードの第三者による不正利用を抑制するための本人認証サービスです。 クレジットカード決済をする際にご本人様確認を実施することで、第三者による不正利用(なりすまし・盗用)を防止します。 初めてご利用いただくクレジットカードで新規ご注文をされた際に、 SMSやカード会社専用アプリ等でワンタイムパスワードが発行され、入力が必要となります。 ※3Dセキュアのワンタイムパスワードにつきましては、カード会社により受信方法が異なります。 受信方法がご不明なお客様は、恐れ入りますがお使いのカード会社へのご連絡をお願いいたします。
-
注文時にクレジットカードを入力したが、注文完了にならない。
-
ご不便をおかけしてしまい大変恐縮でございます。 ご注文完了ボタンをクリックしたにも関わらず、ご注文完了ページに推移しない場合は、ご注文が確定していない可能性がございます。 ご注文が確定しない場合は下記のような原因が考えられますので、今一度ご入力いただいたカード情報をご確認いただけますと幸いです。 ----------------------------------------------------- ・ご利用いただけないカードを入力されている ・ご入力いただいたカード情報に誤りがある ・3Dセキュアのワンタイムパスワードのに誤りがある ・ご入力いただいたカードが何らかの理由によりご利用いただけない ----------------------------------------------------- ※カードがご利用いただけない理由に関しましては、個人情報のため弊社では分かりかねます。 恐れ入りますが、お使いのカード会社様へご連絡いただきますようお願いいたします。
-
3Dセキュアについて、定期コースが発送される度に本人認証が必要でしょうか?
-
3Dセキュアは不正利用を抑制するための本人認証サービスですので、 初めてご登録いただくカードで、新規ご注文をいただいた場合のみ対象となります。 ご継続中の定期コースや、ご登録済みのカードで再度ご注文いただいた場合は本人認証は不要ですので、どうぞご安心くださいませ。
-
注文時に3Dセキュアのワンタイムパスワードが届かず、クレジットカード決済が出来ません。
-
3Dセキュア導入店でクレジットカードをご利用になる際は 事前にカード会社へ3Dセキュアの登録が必要となる場合がございます。 3Dセキュアのご登録方法やワンタイムパスワードの受信方法についてはカード会社様によって異なりますので、 恐れ入りますが、お使いのカード会社様へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
-
3Dセキュアについて、定期コースのクレジットカードを変更する際にも本人認証が必要でしょうか?
-
下記のお手続きの際には本人認証は不要でございますので、どうぞご安心くださいませ。 ・マイページでのクレジットカード登録・変更 ・お電話での新規ご注文 ・お電話でのクレジットカード登録・変更
-
登録しているクレジットカードの変更方法を教えてください。
-
ご登録済みのクレジットカードを変更される場合、マイアカウントページよりクレジットカードのご登録と、あわせて定期コースのお支払い方法のご変更をお願いいたします。
※クレジットカードのご登録のみですと、定期コースのお支払い方法に反映されませんのでご注意ください。
詳細につきましては、下記お知らせページよりご確認くださいませ。
https://shop.konokototomoni.com/shop/information/change_payment_method
-
登録しているクレジットカードが使えない場合、お支払い方法はどうなりますか?
-
ご登録のクレジットカードをご利用いただけない場合、弊社ではお支払い方法を【NP後払い】に変更の上、商品を発送しております。 ※弊社ではわんちゃんの健康に関わる商品をお届けしておりますので、滞りなくお手元にお届けするために変更させていただいております。何卒ご了承くださいませ。 ご登録のクレジットカード情報について変更をご希望の際は、マイページ上でご変更いただけるほか、弊社コールセンターでも承りますのでどうぞご利用くださいませ。 【マイページログイン画面】 https://shop.konokototomoni.com/shop/customers/sign_in Tel:0120-505-462(9:00~17:00 ※日祝を除く)
-
クレジットカードは何が使えますか?
-
VISAカード、マスターカード、JCBカード、アメリカンエクスプレス、ダイナーズクラブのカードがご利用いただけます。
-
クレジット決済の場合に決済手数料はかかりますか?
-
決済手数料はかかりません。弊社が負担いたします。
-
NP後払いの場合、振込手数料はかかりますか?
-
コンビニ、PayPayでお支払いいただいた際には振込手数料はかかりませんが、郵便局、銀行でお支払いいただいた場合のみ振込手数料がかかってしまいます。 また、お支払い期限を過ぎてしまわれた場合は、下記内容・タイミングで手数料が加算される場合がございます。 -ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー- ■徴収金額:各タイミングで297円(税込)をご請求金額に加算 ■徴収タイミング:請求書発行日(商品発送日)から約30日・約50日・約70日後の計3回 -ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー- 手数料のご請求タイミング等につきましては、大変恐れ入りますがNPサポートデスクまでお問い合わせをお願いいたします。 [NPサポートデスク] メール:np-support@netprotections.co.jp 電話:0570-077-015(購入者様専用番号) 営業時間/9:00~18:00(土日祝日を除く)
-
領収書の発行はできますか?
-
商品と一緒に明細書をお届けしております。そちらが領収書としてご利用いただけます。
-
払込用紙をなくしてしまったのですがどうすればよいですか?
-
弊社までご連絡いただけましたら再発行させていただきますので下記お問合せフォームまたはお電話よりご連絡ください。
支払いシステムサービス提供元の≪株式会社ネットプロテクションズ≫様より郵送させていただきます。
お電話でのお問合せの場合…フリーダイヤル0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
または、お客様ご自身で支払いシステムサービス提供元の株式会社ネットプロテクションズへ再発行依頼を行っていただくことも可能です。
[NPサポートデスク]メール:np-support@netprotections.co.jp
電話:0570-007-775(購入者様専用番号)
営業時間/10:00~17:00(土日祝日を除く)
-
払込用紙の支払期限が過ぎてしまったのですがどうすればよいですか?
-
払込期限が過ぎてもお手元の払込用紙でご入金いただけます。お近くの金融機関もしくはコンビニでお支払いをお願い致します。
-
支払方法は何がありますか?
-
「NP後払い」と「クレジットカード」、「代金引換」の3種類をご用意しております。
代金引換の場合は代引き手数料440円(税込)(全国一律)を頂戴しております。(1回のお届けが11,000円(税込)以上の方は代引き手数料を弊社が負担させていただきます。)
ご利用について

-
LINEの連携ができません。
-
連携の際にご入力いただいた「お名前」「メールアドレス」「お電話番号」が、ご登録情報と異なる場合がございます。 マイページの「会員情報変更」よりご登録いただいている情報をご確認のうえ、再度ご入力いただきますようお願いいたします。 また、もし一度連携をしていただいていた場合、下記の手順で再連携いただけますと幸いです。 ▼再連携の手順 ①コノコトトモニLINEアカウントを1度ブロックしていただき、その後ブロックを解除 ②上記のご登録情報をご入力いただき完了 ※万一まだご利用出来ませんでした場合は、大変恐れ入りますが下記お問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡いただけますと幸いです。 【お問い合わせフォーム】 https://shop.konokototomoni.com/shop/contact お電話でのお問合せの場合…フリーダイヤル0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
-
マイアカウントページに入れません。
-
商品のお届けについて

-
お届け先の変更をしたいです。
-
マイアカウントページからご変更いただけます。 ただし、弊社のシステム上「ご注文様情報」と「お届け先様情報」は別登録となっており、 お引っ越し等でご住所をご変更いただく際はどちらも変更していただく必要がございます。 ご注文者様のご住所は「会員情報変更」から お届け先様のご住所は「定期購入一覧」からそれぞれご変更をお願いします。 お客様によってはご注文される方と商品をお受け取りされる方が別々の場合もございますので、 このようなシステムとなっております。 お手数をお掛け致しますが何卒ご了承くださいませ。 変更方法の詳細はこちらもご確認くださいませ。 https://shop.konokototomoni.com/shop/information/change_customer_information 下記お問合せフォームまたはお電話でも受け付けております。
お電話でのお問合せの場合…フリーダイヤル0120-505-462(9:00-17:00 日祝除く)
-
配送業者は選べますか?
-
原則佐川急便またはヤマト運輸ネコポスにてお届けする形となっております。
送料は、佐川急便は全国一律850円(税込)、ヤマト運輸ネコポスは全国一律350円(税込)となっております。
(1回のお届けが11,000円(税込)以上の方は送料を弊社が負担させていただきます。)
-
引っ越しして住所や連絡先を変更したいのですがどうすればよいでしょうか?
-
-
自宅以外へ届けることはできますか?
-
-
海外発送は可能ですか?
-
現在、海外発送は行っておりません。ご了承くださいませ。
-
返品・交換はできますか?
-
輸送中の事故、破損の場合は未開封に限りまして商品到着後8日以内にご連絡をいただけましたら承らせていただきます。お客様のご都合による返品はお受付致しかねますのでご了承くださいませ。
また、不良品につきましては商品の返品確認後、商品と交換させていただきます。
なお、粒割れなどのご理由での返品・交換は承っておりません。できる限りきれいな状態でお客様のもとに商品をお届けできますよう最善を尽くしておりますが、どうしても配送中の振動などによって粒が欠けてしまう事がございます。粒割れがあったとしましても、品質や成分には変わりはございませんのでご安心下さいませ。
-
送料はいくらですか?
-
送料は佐川急便は全国一律850円(税込)、ヤマト運輸ネコポスは全国一律350円(税込)となっております。
商品を1回のお届けが11,000円(税込)以上 お買い上げの場合は、送料は弊社負担とさせていただきます。
また、代引き手数料についても1回のお届けが11,000円(税込)以上の方は、無料となります。
-
注文してからどのくらいで届きますか?
-
ご注文いただいてから1週間前後(お届け場所により異なります)でのお届けとなります。
セキュリティー・個人情報について

-
クレジットカードの番号情報は大丈夫?
-
クレジットカード番号は弊社で保持せず、自動的に直接カード会社とやり取りできるシステムになっておりますので、ご安心ください。
-
買い物カゴは安全なの?
-
お客様に安心していただくためにSSL(SecureSocketLayer)を導入しております。
お客様情報を暗号化して送信するシステムなので、お客様の個人情報やクレジット情報をお守りできます。
その他ご不明点について

-
その他ご不明点について
-